むしたろうの虫とりブログ

2018年6月25日スタート。初夏です。虫とりの季節となりました。捕まえた虫をアップしていこうと思っています。虫以外にもゲットした生き物を紹介します。

カテゴリ: ヘビ

昨日は雨、今日は曇り時々晴れですが、日中は半袖でも大丈夫な陽気でした。

田んぼはすっかり秋めいています。
DSC_2358

山に入ると、ツクツクホウシが鳴いていました。一匹、二匹ぐらいではありますが・・・





秋に入ってから樹液が出だす木があります。

それらをみて廻ると、もうこの季節さすがにカブトムシはいません。
ノコギリクワガタはいるかな・・・と期待しましたが、こちらももういません。

幅を利かせているのは、オオスズメバチです。
DSC_2336

山を歩いていると久しぶりにヤマカガシを捕まえました。
DSC_2350

もうそろそろ今年の虫とりはお終いでしょうか・・・。

昨日は、田んぼの脇でアオダイショウを捕まえました。

今まで捕まえたマムシ、ヤマカガシ、ジムグリ、シマヘビはそんなに長くは感じませんが、アオダイショウは別格です。

今回は150センチを超えていました。

色艶もよく、元気でした。

DSC_1672

DSC_1680

DSC_1686

今週末辺りから、ホタルが出始めそうです。

今日(9/24)は、朝から田んぼへ行ってきました。

アオダイショウを発見、140センチくらいです。
DSC_1352

結構元気が良く、動画を撮っている最中にかまれてしまいました・・・。汗

いやいや、失敗、失敗。

アオダイショウだから、まぁ噛まれてもイイヤという思いがどこかしらあるので油断していました。

先週(9/17)に山へ入った時は、マムシを捕まえたのですが、さすがにこの時は緊張しながら写真を撮っています。
DSC_1296



ヘビを素手で捕まえた事がある人なら、お分かりかと思いますが、ヘビはくさいです。

独特のヘビ臭さが手に残ります。洗ってもなかなか落ちません。

お風呂に入って翌日には、ニオイはしなくなりますが。。。

モノが腐った、汚物の臭さではなく、普段嗅いだことがないニオイです。

カメムシとかあんな感じでしょうか。



池には、誰かが逃がしたのか小さいクサガメがいました。
DSC_1358

近所の山にいくと、たまにヘビと出くわします。

よく見かけるのが、アオダイショウです。

その次に、ヤマカガシ。

で、シマヘビ、マムシ、ジムグリ、ヒバカリの順でしょうか・・・。

アオダイショウの大人は、他のヘビと比較すると圧倒的に長いです。

ぶらーんとするとこんな感じ。
DSC_0716

全体の長さはこのくらい。ピンボケしちゃっていますが・・・
DSC_0717

↑このページのトップヘ